2025年7月13日

猛暑の時期を元気に過ごすための生活の知恵とおすすめ経穴 後半

後半は、おすすめの経穴をご紹介します。

 

猛暑におすすめの経穴(ツボ)とケア方法

症状にあわせてツボを選んでください。

目安の場所付近で、冷たいところや硬いところを押してみて気持ちいいところを探し、ゆっくり、優しく押します。

市販のお灸を置くのでも効果が見込めます。

  • 足三里(あしさんり) 胃腸を整え、体力・免疫力アップ、夏バテ予防

場所:膝のお皿の下、外側のくぼみから指4本分下のところ

  • 陰陵泉(いんりょうせん) むくみ、冷え、消化機能の改善、水分代謝を促す

場所:膝下のすねの骨の内側、指が止まるくぼみ

  • 湧泉(ゆうせん) だるさ・疲労回復、元気を補う

場所:足の裏の真ん中あたり、足指を曲げた時にできるくぼみ

  • 通里(つうり) 体の熱を外に逃がし、イライラ・動悸・自律神経の調整

場所:手首の内側、小指側のシワから肘に向かって親指1本分 肘に向かったところ

  • 陽谷(ようこく) 体内の熱を放散、動悸や暑さによる不調に

場所:手の甲、小指側で手首の関節のくぼみ

  • 中脘(ちゅうかん) 胃腸の調子を整える、疲労回復

場所:みぞおちとおへその中間点

  • 三陰交(さんいんこう) 冷え、むくみ、女性の体調管理に

場所:内くるぶしの頂点から指4本分上、太い骨の後ろ側

 

まとめ

夏の養生は「気を補い」「熱を冷まし」「胃腸をいたわる」「湿邪を防ぐ」ことがポイントです。
日々の生活にツボ押しやお灸を取り入れ、無理せず、できることから始めてみましょう。

夏の体調管理は、秋冬の健康にもつながります。暑さに負けず、元気に夏を乗り切りましょう!

※体調がすぐれない場合や症状が強い場合は、無理せず、いつでもご相談ください。

 

 

しんきゅう院Mimi

 

#Mimi #鍼灸院 #鍼灸 #美容鍼灸 #美容鍼 #明大前 #鍼灸治療 #ペット鍼灸 #スウェーデン式ドッグマッサージ #ドッグ鍼灸 #犬リハビリ #小児はり #小児鍼 #耳つぼジュエリー #耳鍼 #耳つぼ #メンズOK

Hot Pepper Beauty→しんきゅう院ミミ(Mimi)|ホットペッパービューティー

OZ mall→しんきゅう院 Mimi|明大前 <OZの鍼灸サロン予約> – OZmall

Posted in