2025年7月21日

夏の紫外線対策としての美容鍼と顔のむくみケア

こんにちは。猛暑の続く夏は強い紫外線やエアコンの影響で、肌や体調にさまざまなトラブルが現れやすい季節です。

今回は、鍼灸院として提供できる「美容鍼」と「顔のむくみケア」をテーマに、夏の美と健康をサポートする方法をご紹介します。

夏の紫外線による肌への影響

言うまでもなく、紫外線は肌の乾燥、シミ、シワ、たるみの原因になります。室内でも日焼けするため、365日紫外線対策が必要です。

美容鍼で叶える紫外線対策

顔のツボや筋肉に鍼をすることで、血液やリンパの流れを促進し、老廃物の排出を助けます。
肌のターンオーバー(新陳代謝)を整え、紫外線ダメージを受けた肌の回復を早めます。
コラーゲン生成を促進し、ハリや潤いを与える効果も期待できます。

こんな方におすすめ

◇夏の日焼けダメージが気になる方
◇肌の乾燥やくすみ、小ジワが気になる方
◇夏のストレスや疲労で顔がどんより見える方

顔のむくみケアとセルフケアのポイント

鍼灸院でのむくみ対策は、美容鍼!
美容鍼によって顔のリンパや血流を改善し、顔がむくみやすい夏の朝晩にスッキリ感を与えます。
首や肩のコリも同時にケアすることで、全体の循環を高め、自然なフェイスラインへと導きます。

自宅でできるむくみ解消のコツは、毎朝、冷たい水でやさしく顔を洗い、化粧水パックで保湿を心がけましょう
親指と人差し指で「顔のツボ」を1日数回、気持ちいいくらいの圧で軽く押します
顔のツボの例:
・頬車(きょうしゃ):下あごのところで歯を嚙み締めると盛り上がり、力を抜いたときにくぼむところ
・迎香(げいこう):鼻の横、頬のところで、鼻の膨らみの少し頬側。ほうれい線の始まりに近い部分

エアコンによる冷えから血流が滞りやすいので、首元を温めたり、軽いストレッチやマッサージも効果的。

ワンポイントアドバイス

◇日焼け止めや帽子、日傘などのアイテムも併用すると、より肌トラブルを防ぎやすくなります。
◇美容鍼は定期的に続けることで肌の質感が底上げされ、夏の間だけでなく通年での美肌対策にも最適です。

夏の紫外線に負けない、美しく健康な肌を目指しましょう。気になる症状やご質問があれば、お気軽にご相談ください!

 

しんきゅう院Mimi

 

#Mimi #鍼灸院 #鍼灸 #美容鍼灸 #美容鍼 #明大前 #鍼灸治療 #ペット鍼灸 #スウェーデン式ドッグマッサージ #ドッグ鍼灸 #犬リハビリ #小児はり #小児鍼 #耳つぼジュエリー #耳鍼 #耳つぼ #メンズOK

Hot Pepper Beauty→しんきゅう院ミミ(Mimi)|ホットペッパービューティー

OZ mall→しんきゅう院 Mimi|明大前 <OZの鍼灸サロン予約> – OZmall

Posted in